11 洋画のまとめ - 宇宙人物 THE HIDDEN ヒドゥン CRITTERS クリッター STARMAN スターマン AREA 52 エリア52 ヒドゥンは映画ロボコップを押さえて1988年アヴォリアッツ国際ファンタスティック映画祭グランプリ受賞した娯楽作品。 凶悪なエイリアンが人間に乗り移り、やりたい放題をす… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月20日 続きを読むread more
⑩洋画のまとめ - おとぎ話のラヴストーリー スプラッシュ Splash スターダスト STARDUST 魔法にかけられて ENCHANTED スプラッシュは人魚、スターダストは流れ星、魔法にかけられてはアニメの夢見る女性。 彼女たちが人間世界にやってきて、人間の男性と恋をするおとぎ話。 スプラッシュは売れる前のダリル・ハンナが陸に… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月17日 続きを読むread more
⑨洋画のまとめ - Gの映画 Gの映画と言っても、ガチのG映画ではありません。 Gをエンターテイメントとして扱った娯楽映画。 Partners パートナーズ To Wong Foo Thanks For Everything! Julie Newmar 3人のエンジェル THE BIRDCAGE バードケージ パートナー… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月16日 続きを読むread more
⑧洋画のまとめ - 恋愛映画 近距離恋愛 MADE OF HONOR 2008年作品 あなたが寝てる間に… While You Were Sleeping 1995年作品 ラヴソングができるまで music and lyrics 2006年作品 フォー・ウエディング FOUR WEDDINGS AND A FUNERAL … トラックバック:0 コメント:0 2017年04月15日 続きを読むread more
⑦洋画のまとめ - オムニバス映画編 トワイライトゾーン - 超次元の体験 - 1983年作品 クリープショー2 怨霊 1987年作品 人生スイッチ 2014年作品 アルゼンチン・スペイン作品 トワイライトゾーンは第1話ジョン・ランディス監督、第2話スティーブン・スティルバーグ監督、第3話ジョー・ダンテ監督、第4話ジョージ・ミラ… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月14日 続きを読むread more
⑥洋画のまとめ - メル・ブルックス作品 メル・ブルックスという監督はユダヤ系移民の両親から生まれた人。 そのせいなのかナチスドイツ、ヒットラーに対する怨念を笑いにしている。 THE PRODUCERS プロデューサーズ 2005年作品(製作、脚本、音楽) ROBIN HOOD MEN IN TIGHTS ロビンフッド メンインタイツ 1993… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月10日 続きを読むread more
⑤洋画のまとめ - ポール・バーホーベン作品 ROBOCOP ロボコップ 1987年作品 TOTAL RECALL トータル・リコール 1990年作品 HOLLOW MAN インビジブル 2000年作品 BASIC INSTINCT 氷の微笑 1992年作品 ネットのない時代、映画の裏話はわからない、監督の意図もわからない… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月07日 続きを読むread more
④洋画のまとめ - 童話編 MIRROR MIRROR 白雪姫と鏡の女王 2012年作品 SNOW WHITE In The Black Forest スノーホワイト 1997年作品 SNOW QUEEN スノークイーン-雪の女王 2002年TV映画 THE BROTERS GRIMM ブラザーズ・グリム 2005年作品 … トラックバック:0 コメント:0 2017年04月07日 続きを読むread more
③洋画のまとめ - ウェイアンズ兄弟作品 監督がキーネン・アイヴォリー・ウェイアンズ おバカ役がマーロン・ウェイアンズ エロ男(色男)役がショーン・ウェイアンズ この黒人兄弟が作るおバカムービー。 最凶赤ちゃん計画 最凶女装計画 スケアリー・ムービー2 スケアリー・ムービー 下品な下ネタに引きつり、黒人の黒人による自虐ネタに爆笑します… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月02日 続きを読むread more
②洋画のまとめ ポール・シュレーダー監督作品 CAT PEOPLE 1982年作品 LIGHT SLEEPER 1991年作品 HARDCORE 1979年作品 AMERICAN GIGOLO 1980年作品 キャットピープルはリメイク映画という宣伝だったようで、オリジナルと違いすぎるためにそれが失敗作となってしまったという。 この… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月29日 続きを読むread more
①洋画のまとめ - リドリー・スコット 映画評論家ほどの情報量は全くもってないのだが、この先多分、きっと洋画離れを起こすだろう。 いや、既に起こしているのだ。 それは人間が良いものを作れなくなった証拠でもある。 「Angelaの世界」というブログも終わりに向かう時が近づいてきた。 そこで所有している個別には書けないような映画やシリーズ別にまとめて再度書いてみようと思う… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月27日 続きを読むread more